Vol.4

一般社団法人
Earthみと森のようちえん にじいろ

自然の中で、子どもたちが本来の姿でいられる場を

茨城県水戸市の里山に拠点を構える「一般社団法人Earth みと森のようちえん にじいろ」は、「自然の中でこそ、子どもたちが本来の姿でいられる」という理念のもと活動を行っています。園舎は水戸市岩根町にあり、周囲の森や畑がまるごと〝園庭〟となっています。

子どもたちは毎朝、リュックを背負って集合すると、さっそく森へと歩き出します。途中の草花を観察したり、落ち葉の上で転がったり、時には水たまりに思いきり飛び込んで服を濡らしたり。天気や季節の変化も、彼らにとっては大切な学びのきっかけです。雨の日も晴れの日も、自然の中で思い切り体を動かすことで、五感が開かれ、自己肯定感や創造力が育まれていきます。

森の中では、木の実や枝、落ち葉などを使って自由に遊びを展開し、焚き火を囲んでおやつを焼いたり、お互いに協力して〝秘密基地〟を作ったりする姿も。畑ではトマトやきゅうり、さつまいも、大豆などを育て、収穫した野菜をその場で調理する食育体験も行っています。自分たちで育てたものを食べる喜びは、食への興味を深めるきっかけになります。

代表の平向早香さんは、「自然の中で過ごす時間は、子どもたちの心と体を健やかに育てるだけでなく、大人にとっても心を整える力があります」と語ります。今後は、地域の方々との交流や、自然体験の場を地域外にも広げていく取り組みも進めていきたいとのことです。

忙しい日常の中に「森や自然の時間」を取り入れてみませんか?自然の中で過ごすことで、心が落ち着き、頭の中が自然と整理されていきます。「考えるよりまず体感を」 ぜひ一度、私たちの活動に触れてみてください。

一般社団法人 Earth
みと森のようちえん にじいろ


水戸市岩根町 881-1
代表者:平向早香
TEL:090-4132-8216
営業時間:11:00〜14:30
MAIL:mito.nijiiro@gmail.com
HP:https://www.mito-nijiiro.com

文・写真 岡崎靖